本命ギフト ユニオンツール 超硬エンドミル ロングネックスクエア φ3.5×有効長20 切削工具
本命ギフト ユニオンツール 超硬エンドミル ロングネックスクエア φ3.5×有効長20 切削工具 |
buckteethshop/4560295025646-11520-kOz |
6,554円 8,192円 |
特長●アンダーカットタイプのため深溝加工に最適です。用途●炭素鋼、合金鋼、プリハードン鋼、焼入れ鋼(〜55HRC)、鋳鉄、銅(湿式)、チタン合金(油性切削油)、超耐熱合金(油性切削油)仕様●刃径(D):3.5●有効長(L1):20●刃長(L):5●シャンクテーパ角(Bta):11°●全長(L):60●シャンク径(d):6仕様2●ユニオンツール 超硬エンドミル ロングネックスクエア φ3.5×有効長20材質/仕上●超硬微粒子合金(スーパーMG)セット内容/付属品注意
| |||||
今日はゆで卵の蒸し時間についてです。正しくは「ゆで卵」でなく「蒸し卵」。
せいろで蒸し卵はとてもおいしく上手にできます。私は木のせいろで毎日なんらかの蒸し物(多くやご飯の温め直しや野菜蒸し)をするので、卵も同時に蒸して醤油やみりんに浸けて冷蔵庫にいれておくのです。4~5日は持ちます。朝も昼も夜も簡単なおかずになります。私は柚子胡椒の食べるのが好き。
私の蒸し卵の正解は、黄身が半熟でちょっとどろっとしているもの。
何分蒸したらいいのか、はかってみました。
できあがったのがこちらです。
単なるゆで卵として食べるなら9番。片茹で卵なら10分くらいは必要なのかなあ。
でも8分は黄身の外側はちょっと固まりすぎる。(私の理想には)
5分は全く黄身には火が入っておらず白身だけがかたまった状態。
6分は黄身の外側がいい感じに固まり始めてはいるんですが、中のどろっと間が少ない。
う~ん。う~ん。
どろっとさせるために、高温でなくふわっと熱を入れるため、
火を止めて2分ほど待つことにします。
8分蒸して、火を止めて2分
6分蒸して、火を止めて2分ならどうかな。
うわー、ばっちり。これです。これこれ。
6分蒸して2分余熱がばっちり。
関税送料込【Anthro】Fiorella Wine Glass 4点SET
やはり火を止めて数分待たないといけないんですね。余熱でどろっとします。
おそらく2分でなくても余熱なら3~4分おいておいてもよさそうな気がします。
実験するとすっきり。