WEB限定カラー 【在庫目安:お取り寄せ】 ATEN HDMIビデオスイッチ 4入力2出力 VS482 ディスプレイ切替器
WEB限定カラー 【在庫目安:お取り寄せ】 ATEN HDMIビデオスイッチ 4入力2出力 VS482 ディスプレイ切替器 |
podpark/4710423777750-8481-6qt |
20,410円 40,820円 |
VS482 ATEN VS48 ATENジャパン 4入力2出力 HDMIビデオスイッチ
VS482は、4台のHDMIソースデバイスから1台を選択し、この信号を2系統に分配出力できる4ポートHDMIスイッチャーです。本製品はHDMIソースデバイスを切り替えて最大2台のHDMIディスプレイに出力することができますので、お使いのホームシアターへ簡単にHDMIデバイスを追加することができます。 |
今日はゆで卵の蒸し時間についてです。正しくは「ゆで卵」でなく「蒸し卵」。
せいろで蒸し卵はとてもおいしく上手にできます。私は木のせいろで毎日なんらかの蒸し物(多くやご飯の温め直しや野菜蒸し)をするので、卵も同時に蒸して醤油やみりんに浸けて冷蔵庫にいれておくのです。4~5日は持ちます。朝も昼も夜も簡単なおかずになります。私は柚子胡椒の食べるのが好き。
私の蒸し卵の正解は、黄身が半熟でちょっとどろっとしているもの。
何分蒸したらいいのか、はかってみました。
できあがったのがこちらです。
単なるゆで卵として食べるなら9番。片茹で卵なら10分くらいは必要なのかなあ。
でも8分は黄身の外側はちょっと固まりすぎる。(私の理想には)
5分は全く黄身には火が入っておらず白身だけがかたまった状態。
6分は黄身の外側がいい感じに固まり始めてはいるんですが、中のどろっと間が少ない。
う~ん。う~ん。
どろっとさせるために、高温でなくふわっと熱を入れるため、
火を止めて2分ほど待つことにします。
8分蒸して、火を止めて2分
6分蒸して、火を止めて2分ならどうかな。
うわー、ばっちり。これです。これこれ。
6分蒸して2分余熱がばっちり。
A【石SS318(5)】小型電動ドライバー ハイオス CLパワーボックス別売
やはり火を止めて数分待たないといけないんですね。余熱でどろっとします。
おそらく2分でなくても余熱なら3~4分おいておいてもよさそうな気がします。
実験するとすっきり。