最高の品質の 大容量 分厚い座面 ベンチタイプ 幅120*奥行37*高さ40cm 収納スツール 山善 完成品 FBS-120(IV)P アイボリー(合皮) 玄関ベンチ
最高の品質の 大容量 分厚い座面 ベンチタイプ 幅120*奥行37*高さ40cm 収納スツール 山善 完成品 FBS-120(IV)P アイボリー(合皮) 玄関ベンチ |
sunset-k-t/wss-50popqrnqpww-3530-txB |
8,063円 13,438円 |
色:アイボリー
完成品(組立不要)
本体サイズ:幅120*奥行37*高さ40cm
原産国:中国
収納部内寸:幅112*奥行29*深さ28cm
座部厚:6.5cm
座面高さ:40cm
ホーム&キッチン/家具/廊下·玄関家具/収納ベンチ
ホーム&キッチン/家具/廊下·玄関家具/収納ベンチ
■ご注意当店は、複数サイトで在庫を共有しており、システムで在庫調整を行っておりますが、タイミングにより稀に在庫にずれが生じてしまうことがあります。その場合は在庫数更新が間に合わず、ご注文いただいた商品が欠品となる場合がございます。あらかじめご了承いただいた上でご購入をお願いいたします。この場合は、ご購入手順の処理をキャンセルとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。■お問い合わせについて基本的に、メールもしくはショップ内の問い合わせからお願いいたします。土日祝は定休日とさせていただいておりますので、ご連絡が遅れることがございます。ご了承ください。
今日はゆで卵の蒸し時間についてです。正しくは「ゆで卵」でなく「蒸し卵」。
せいろで蒸し卵はとてもおいしく上手にできます。私は木のせいろで毎日なんらかの蒸し物(多くやご飯の温め直しや野菜蒸し)をするので、卵も同時に蒸して醤油やみりんに浸けて冷蔵庫にいれておくのです。4~5日は持ちます。朝も昼も夜も簡単なおかずになります。私は柚子胡椒の食べるのが好き。
私の蒸し卵の正解は、黄身が半熟でちょっとどろっとしているもの。
何分蒸したらいいのか、はかってみました。
できあがったのがこちらです。
単なるゆで卵として食べるなら9番。片茹で卵なら10分くらいは必要なのかなあ。
でも8分は黄身の外側はちょっと固まりすぎる。(私の理想には)
5分は全く黄身には火が入っておらず白身だけがかたまった状態。
6分は黄身の外側がいい感じに固まり始めてはいるんですが、中のどろっと間が少ない。
う~ん。う~ん。
どろっとさせるために、高温でなくふわっと熱を入れるため、
火を止めて2分ほど待つことにします。
8分蒸して、火を止めて2分
6分蒸して、火を止めて2分ならどうかな。
うわー、ばっちり。これです。これこれ。
6分蒸して2分余熱がばっちり。
Fossil レディース 14mm ステンレススチール メッシュ ウォッチバンド ステンレススチールメッシュ。(並
やはり火を止めて数分待たないといけないんですね。余熱でどろっとします。
おそらく2分でなくても余熱なら3~4分おいておいてもよさそうな気がします。
実験するとすっきり。